ワンランク上の家を建てるコツ
予算は超えたくないけれど「ちょっといい家」を建てたい、そのような方はぜひプランタンドホームの「Arie」をご検討ください。
Arieは、「スキップフロアの家」「ガレージのある家」など、需要の高い5つのコンセプトから「私らしい暮らし」へのカスタマイズができる規格商品です。
例えば「家事収納の家」は、家事の動線を回遊動線にすることで、朝の忙しい時間に家族の動線が被るのを防いだり、毎日の家事を効率的にしたりするなどの利便性の高さが売りです。
使いやすさだけでなくデザインにもこだわっており、やさしくナチュラルなデザインは男女ともに人気が高く、何十年住んでも飽きがこないでしょう。
どのコンセプトハウスも、国が定めた「耐震性・耐久性・省エネ性」などをクリアした長期優良住宅のため、ランニングコストや安全面でも満足度の高い住宅です。
さらに周囲に見える形で「ちょっといい家」をアピールするなら、外構デザインにこだわるのもおすすめします。
外構は後回しにしがちな方が多く、予算も住宅建築費用の余りで......という方もいらっしゃいますが、マイホームのイメージをアップさせるために必要不可欠な存在です。
家を訪れる人だけでなく、周囲に住む人々の目に最初に入る部分なので、マイホームの第一印象を決定づけるといっても過言ではありません。
樹木を植えたり、玄関アプローチのデザインをこだわったりして、マイホームの印象をアップさせましょう。
また外構は見た目の良さだけでなく、快適な暮らしを送るためにも重要な役割があります。
例えば外構スペースに常緑樹を植えると防火や防風効果があり、防災に強い家になります。
落葉樹なら、夏は生い茂る葉で日差しを遮り、冬は葉を落として日差しを取り込む手伝いをしてくれるため、一年を通して省エネ効果を発揮してくれるでしょう。
当社は長年造園業に携わっているため、住宅だけでなく外構工事もご提案できるのが強みです。
四季折々の変化が楽しめる樹木や、手入れの簡単な庭造りなど様々なプランをご案内いたします。
家の中から外まで「ちょっといい家」を建てたい方は、ぜひ一度当社にご相談ください。